2015年 04月 30日
お釈迦様のリーダーシップ論

39.『NHK 100分 de 名著 「ブッダ 最期のことば」』 佐々木閑著 NHK出版
そもそも仏教とは何ぞや・・・というか、お釈迦様(ブッダ)の訓えと我が国に広く普及している大乗仏教とは本質的に異なるものでありますし、その大乗仏教の中でも、さまざまな宗派が・・・
そう考えてみると、ヒンヌー教の教義は、なんと分かりやすいことよ・・・(^_^;)

ところで、今回のベースとなるテキストは、「涅槃経」なのですが、これをお釈迦様が説いたリーダーシップ論と捉えると、見えてくる世界が・・・
まあ、仏教の経典ですので、いろんな解釈が存在して良いのかもしれませんね。
やはり、我が国に広く馴染んだのは、本質的に一神教とは異なる世界観が、受け容れらやすかったのかもしれません。
空海の真言密教に至っては、お釈迦様ですら、トップではありませんので・・・

☆大日如来さま・・・東寺WEBサイトより・・・
リーダーがいなくなっても、訓えは受け継がれる・・・
そうか、仏教は永続する超優良企業なのかもしれない。
改めて、仏教に向き合ってみて、そんな気づきもいただきましたので、やはり『100分 de 名著』は、有意義な番組とムック本かもしれませんね♪
そういえば、冒頭で危険と申し上げましたが、読書のペースもずいぶん・・・
今回のようなムック本だけでなく、漫画本もカウントしてこの数字ですから・・・(@_@;)
残りの人生9,087日目の本日は、移動時間が小一時間ありますので、軽めの本をもう1冊だけ読んで、40冊と帳尻を合わせちゃおっかなっ・・・って、それこそ何のために・・・(・へ・)
今一度、涅槃図と向き合って・・・

こちらは宗派違いの涅槃図???

ではでは。
▲ by cherrylayla | 2015-04-30 03:58