人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自動車保険配布スキンパーツ1 強運になる4つの方程式

気持ちのいい朝ですね!

今朝は体調不良のため見送っていたジョグ&ウォーキングを3週間ぶりに再開。

すっかり季節が変わり、若葉の香りでリフレッシュすることができました。

池の畔では、カモさんが仲良く戯れていましたね。

強運になる4つの方程式_d0004717_6571620.jpg


何だか朝からツイてる感じです(笑)!

過ぎてみれば、あっという間に終わってしまった今年のGW。

飛び石の前半は、謎の高熱との格闘。

4連休の後半は、キーちゃんのエスコートに3日間。

さて昨日のGW最終日は振り返りと気持ちの切り替えに活用することができ、久しぶりにお墓詣り&掃除もすることができ、大変有意義な一日でした。

GW中は、充実したスケジュールの中、合間を見て、新刊もそれなりに読了。

読みかけだった

田中森一受刑者のベストセラー『反転』(かなりエグイ内容でした!というか知っておくべき情報が満載でしたね。おススメいただいた狭山のT先輩、ありがとうございました!)

にはじまり、

美樹様の新刊

市川善彦さんの新刊『半分の法則』

吉澤大さんの新刊『社長の時間の使い方』(これも良かったですね!できている自分も確認できたりして有意義でした!)、

一条真也さんの新刊『世界をつくった八大聖人』(これは楽しめました!この著者とは相性抜群ですね。新書とは思えない情報です!)、

ツキのカリスマ西田文郎さんの新刊『ツキの最強法則』(これは大当たり!p117~p162だけでも大満足でした!CD付きも嬉しいですね!)

とご縁をいただくことができました。

正直、市川義彦さんの新刊は、かなりガッカリだったのですが(内容もそうなのですが、京セラの稲盛さんを稲森さんと誤植してあったり、発行日が4月31日と表記されていたり、どう見てもヤッツケ仕事の疑いは拭えませんでした)、amazonの書評を鵜呑みにしてしまったちぇりーさんの選択ミス・・・以前読んだ『幸せの法則』は、なかなか楽しめたのですが・・・目利度がまだまだ未熟ですね。誤植等についても、このブログも多々ありますので、反面教師として活用しないと時間が無駄になってしまいますね。

それでも、他の本は、ホント楽しめましたね。

そしてもちろん本日のご紹介は、美樹様の新刊

強運になる4つの方程式_d0004717_71472.jpg


『強運になる4つの方程式 ――― もうダメだ、をいかに乗り切るか』 祥伝社新書

です。

いやあ、アツさに拍車がかかっていますね(笑)。

50の足音を前にしても、そのパワーは衰え知らず。

“はじめに”で美樹様も表現されている通り、ワタミの危機の歴史を振り返りながら、いかに幸運をつかむかの方法を示されています。

少しだけ紹介しますと、

  運を引き寄せたい、強運を維持しようと思ったら運に恵まれる行動をすることです。<p13>

と切り出し、美樹様の経験から、タイトルにもなっている、運を引き寄せる4つの方程式を提示されます。

  【第一の方程式】神様が応援したくなるような努力

  【第二の方程式】原理原則を外さない

  【第三の方程式】明るくて、人との出会いがある

  【第四の方程式】心に一点の曇りもない


並べてみると、さして目新しいことでもないのですが、そのアツさは是非読んで体感してください!

  経営者として時間対効果を高めようと思ったら、世の中が活動を始める前の静かな時間に整理し、世の中がスタートする九時には、全部終わらせておくべきだと思います。早起きしたいのになかなか起きられない人は、自分の人生を大切にしていないか、あるいは、自分の人生になんの使命感も感じていないのではないでしょうか。<p69>

  ・・・・・・なぜなら、会社が生き残ることより、大切なことがあるからです。会社が生き残ることよりも大切なのは、自分らしいということです。自分が自分であることは、この空気より大事だと、私は思っています。この辺はかなり無責任かもしれませんが、私は、会社が潰れる、潰れないより、自分が自分らしくあることのほうが大事なのです。ワタミがワタミらしくあることのほうが大事なのです。ワタミという会社がワタミらしさを失ったら、ワタミが生き残っている意味などありません。<p89>

  ・・・・・・とはいえ、なにかを始めるときというのは、負の側面を見て、徹底的に消極的に考えます。それが経営の基本だと思います。私はこれまで失敗し続けた中で、事業というのはマイナス思考で臆病に計画を立てなければいけないと、身にしみて感じました。ただし、サイコロを振ったら、あとは100%プラス思考です。サイコロを振ってから、マイナス面を考えても、ひとつもいいことはありません。リスクは全部織り込んだうえで、サイコロを振ったわけですから、振ってからはプラス思考で進んで行くのみです。<p125>

  ・・・・・・一流の人というのは、混沌としているものだと私は思います。混沌としているというのはいろいろな要素が内在しているということです。・・・・・・場面場面で人間が入れ替わるように、さまざまな面を持っている。その混沌さが、一流の度合いだと思っています。<p139>

  落ち込みそうなときは、顔にも変化が現われているはずです。顔つきの変化で、自分の心の変化を読みとり、早めに手を打っていけば、落ち込まずにすむのではないでしょうか。<p142>

  プロというのは、常に心と身体を一定にしておく技術を持っている人間だと思います。・・・・・・コンディションを一定に保つためには、常に自分の心と身体をリセットし続けることが大切なのです。<p145>

  ・・・・・・この一線を言葉で定義するのは、とても難しいのですが、あえて言うなら、恥ずかしいかどうか。一線を越えたことをしている自分というのは、自分としてとても恥ずかしいものです。フェラーリに乗っている自分が恥ずかしいし、自家用ヘリコプターに乗っている自分も恥ずかしい。・・・・・・私は、自分の中に不自然なものを持たず、常に自然体でいたいと思っています。そのためにも「一線を越える」感覚を意識し、一線を越えない自分でありたいと思います。<p159>

  私が日記に書くのは、その日の結論です。悩んだり考えたりしている心情を書くのではなく、ある出来事に対して私はその日に出した結論を書いているのです。たとえば、夫婦げんかをしたときも、「ここまでは努力する、けれど、それでダメだったら別居する。それでもだめだったら離婚する」と日記に書くわけです。そうやって、決めてしまえば、あれこれ迷う必要はありません。<p168>

  ・・・・・・ただし、私自身に関していえば、あと二年で自分の方向性を決めなければいけないと考えています。五〇で天命を知ると言いますが、今私は、五〇歳を目前にして、自分の天命について考え始めたのです。・・・・・・なにが天命なのかは、まだ分りません。五〇でなにをするかを決めたからといって、すぐに行動できるかどうかも、また別の話です。しかし、いずれにしても、あと二年で、自分の方向性を決めなければいけないと思っています。<p176>


少しのはずが、ついつい・・・汗

それでもかなり厳選したつもりですが・・・苦笑

おっと気づくと小一時間経過していますね。

楽しいことは時間を忘れてしまいますね。

ちぇりーさん、知命までは、まだ少し時間が残されていますので、その前にまず目の前のことに一所懸命で!

結果は後から付いてくる???・・・冷汗

ではでは。

by cherrylayla | 2008-05-07 07:07

<< 最後だとわかっていたなら 古戦場 >>