人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自動車保険配布スキンパーツ1 人生の質を決める「タイムデザイン」・・・「4つの時間」の棚卸を!

本日もメルマガをネタ元に・・・

今回は携帯メルマガではなく、ほぼ毎日PCに届く土井さんのBBM(ビジネスブックマラソン)から一昨日届いた書評です。

人生の質を決める「タイムデザイン」・・・「4つの時間」の棚卸を!_d0004717_559683.jpg


『タイムデザイン』泉正人・著 フォレスト出版

断っておきますが、ちぇりーさん、この本を手に取ったわけではありません。

あくまで、土井さんのメルマガからの情報だけなのですが、何だか一冊読了してしまったような納得感を覚えています。

共感できたのは、「4つの時間」という概念。

  1.インプットの時間
  2.アウトプットの時間
  3.生活の時間
  4.プライベートの時間


面白かったのは、この4つの時間のうち、効率化すべきものと、効率化してはいけないものと分けるという考え方。

  効率化するもの → 「インプットの時間」と「アウトプットの時間」

  効率化しないもの → 「生活の時間」と「プライベートの時間」


「生活やプライベートの時間の充実に向けていくのが、究極のタイムデザイン」という理念が大元にあるようです。

その方向性は、「どうすれば“時間”“場所”“お金”から自由になれるのか」というもの。

経済的自由人なんて考え方を、ずいぶん前に本田健さんの著書から学んだことはありましたが、こちらの方がしっくりくる印象です。

土井さんの赤ペンチェックを抜粋すると、読んでもいないのに、深掘りしたような気になってきますね・・・(^_^;)

  長期的な視野で「時の長さ」を俯瞰し、短期的視野で「心理的時間」に時間を振り分ける

☆これは、先日同級生のダントツ経営者・安倍くん推薦の『超一流の人の「健康」の極意』にもカブルところがありそうですね!

  お願いしたり、自分のお金を払い第三者の時間と交換することで、さらに自分の時間を増やすことができます

☆ある意味、人類の発展は、この連鎖・向上によるところが大きいのではないでしょうか!

  私は社内で会議する場合、事前に読む本を指定し、それを各自で読んでから会議に入ることにしています

☆小学生時代の課題図書なんて、実はそんな意味も隠されていて・・・考え過ぎか・・・まあ、セミナーに参加する際も、同様のことが言えますよね!

  会う前に相手について調べておくことは、相手の時間を生かすことにもなり、2人なら2人の時間を有効に使えます

☆FBは、まさにこれが自然にできてしまうところが有難いですよね♪

  自分の長所を何と掛け合わせると大きく伸びるのかを、考えてみる

☆何と掛け合わせるという視点、気づきが深かったですね!

そして心に響いたのが、こちらのフレーズ

  非効率な時間は、私たちの生活を豊かにしてくれます

教育のみならず、人間関係全てに当てはまることかもしれませんね!

よく考えたら、旅行なんてのも、まさに非効率の賜物・・・でも楽しいですよね〜♪

何だか、すっかり読了気分になっておりますが、これもインプットの効率化の一つだったりして・・・(^_^;)

はい、残りの人生9,857日目の本日、先ずはしっかりアウトプットに努めてまいりましょう♪

ではでは!

by cherrylayla | 2013-03-21 06:02

<< 郷土の語源・・・桜田へ鶴鳴き渡... 天佑神助 >>