人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自動車保険配布スキンパーツ1 1月研修会・・・佐々木常夫さん講演会

先週の土曜日、研修会の一貫ということで、社員さんと一緒に参加させていただいた佐々木常夫さんの講演会。

1月研修会・・・佐々木常夫さん講演会_d0004717_6412193.jpg


90分弱の時間では、消化できないほどの濃い内容で、気づき満載。

大変有意義なひと時を過ごすことができました。

今月の研修会は、当初から、個人目標を神様に宣言しに行くという趣向で、鈴鹿の椿大社か、一宮の真清田神社のどちらかを参詣しようと考えていたのですが、前週に佐々木さんの講演会が一宮で開催されることをお客様から教えていただき、図々しくチケットの手配までお願いし、真清田神社参詣、ランチ、講演会という、3本立ての企画が実現したわけです。

1月研修会・・・佐々木常夫さん講演会_d0004717_6441934.jpg


☆美味しかった〜♪・・・おばん菜割烹みのる

ところで、何故、佐々木常夫さんに興味を抱いたかというと、実は、昨年、名古屋市内で開催された講演会を、丙午同級生経営者の山田さんがブログで紹介されていて、年末お会いした際、“佐々木常夫さん、とても良かったですよ〜♪”とお墨付きをいただいていたからなんです。
『名大社 社長ブログ 前向きにいこう』
http://meidaisha.blog29.fc2.com/blog-entry-1319.html

講演は、そのまま日経の私の履歴書で連載していただきたいような内容でしたが、たくさん取ったメモの中から、特に印象に残ったフレーズをご紹介すると、こんな感じです。

  ワークライフバランスは、ワークライフマネジメント:「仕事と生活の調和」
  → 個人も会社もともに成功する経営戦略、苦境の乗り切り方も、計画的、戦略的に


  ☆佐々木さんの生き様を知ると、何も言えなくなってしまいますね

  自分を大切にするということは、人を大切にすること

  ☆優しさに満ちあふれたお人柄でした

  タイムマネジメントとは、時間の管理ではなく、仕事を管理すること
  → 最も大切なことは何かを掴むことが大切


  ☆「一番大切なことを、一番大切にすること」ですね

  会議は最小限に、ミーティングは頻繁に

  ☆これは、ちぇりーさんの会社で実践していることなので、嬉しかったですね

  人間として当たり前のことをやりぬく:営業のプロからのアドバイス
  → 挨拶、約束を守る、御礼、時間厳守、迅速なクレーム対応


  ☆これも、同様にちぇりーさんの会社の実践項目・・・レベルを上げないといけませんね!

  リーダーの定義:一緒に仕事をして勇気と希望をもらえる人

  ☆この定義は、個人的に新鮮ながら、グッときましたね

  経営者は経営をしなくてはならない:どの事業を選択するかが重要

  ☆これは、以前どこかで学んだはず・・・まだまだできていませんね!

  事業は、世のため、人のため、仲間のため

  ☆まさに三方良しですね

  強くなければ仕事はできない、優しくなければ幸せになれない

  ☆フィリップ・マーロウを気取っても、佐々木さんが語るとスマートなんですよね

  人は「何のために働くか」
  → 1)自分を磨くため 2)成長するため 3)貢献するため


  ☆思わず致知出版社を連想してしまいました・・・ずいぶん前にコネタにしていましたね
    → http://cherrychan.exblog.jp/6959527/

  それでもなお、人を愛しなさい・・・ケント・M・キースの逆説の10カ条

  ☆これは、知りませんでしたが、なかなか辛い10カ条です

  “起きたことは全て正しい”(勝間和代談)は、正しくない・・・たまたま起きたこと

  ☆セレンディピティを大切にせよと捉えることができました

  ガンバっても結果は出ないかもしれないが、ガンバらないと結果は出ない

  ☆愚直に一歩ずつ・・・僅差・微差にこだわって実践ですね


ちぇりーさん、佐々木さんの壮絶な人生に触れて、失礼を承知で率直に申し上げると、

  神様は優秀な人材に困難な人生を与えるもの

という思いが浮かびました。

そして、講演から学んだ最大のポイントは、

  リーダーシップは天賦の才能ではなく、努力して身につけるもの

という真理。

本日の朝ミーティングは、各自が佐々木さんの講演会を振り返って、得た気づきをシェアしますので、どんな内容が飛び出してくるのか、今から楽しみですね!

残りの人生9,907日目の本日も、明るく楽しく元気よく、顔晴ってまいりましょう♪

ではでは!

by cherrylayla | 2013-01-30 06:49

<< 贈る言葉・・・愛されるリーダー... 感謝とは物事を大きく受け止める心です >>