人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自動車保険配布スキンパーツ1 人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪

残りの人生9,207日目の本日は、2014年最後の日。

あと20時間ほどで、2015年を迎えることとなりました。

1年の振り返りは、先日サラッとご紹介しておりましたが、大晦日の本日は、この1年毎朝ちぇりーさんに、時には厳しく、またある時には優しく、分かりやすく導いていただいた先生をご紹介させていただきます<(_ _)>


人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪_d0004717_10383744.jpg


102.『安岡正篤 活学一日一言』 安岡正篤著 安岡正泰監修 致知出版社

とにかく、この1年間、安岡先生から活字を通じて薫陶を受け、ちぇりーさんから出てきたのは、

  何も言えねえ・・・

という一言。

鬼籍に入られてから早30年以上・・・

安岡先生が憂いていたことが、現実になってしまった・・・そんな印象ですね(ToT)/~~~

特に、この12月後半の一言は、まさにそんな言葉のオンパレードでした。

  「仁義の大道」、「現代の危機」、「目覚めよ、日本人」、「我々の信条」、「誇るべき日本」

と、この5日間だけを改めて着目しても、間違いなく、遺された我々に、

  いい加減に目覚めないと、本当に大変なことになるよ

とハッパをかけていただいているようです。

こちらの新書、年末のプラーベート忘年会で本部長に進呈しておりましたが、起床時か、日中か、就寝前か分かりませんが、毎日のアクセントという意味でも、ご活用いただけると嬉しいですね♪

そして、朝のルーティンといえば、実は2014年は再読モノとして、更に2冊取り組んでおりました。

その1冊が、こちらでして・・・


人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪_d0004717_10525226.jpg


『易経一日一言』 竹村亞希子著 致知出版社

こちらの新書、朝のルーティンとして向き合うのは2度目でしたが、1度目では気づかなかった(響かなかった)言葉が目白押しで、初めて向き合ったと時と同じように発見の連続でしたね!

そしてもう1冊が、こちらの逸品。


人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪_d0004717_10563250.jpg


『安岡正篤 一日一言』 安岡正篤著 安岡正泰監修 致知出版社

いやいや、こちらは自身3度目のルーティン利用でしたが、こちらも味わい深いです。

しかも、活学の方より平易感じることができるかもしれません。

あっ、ひょっとしたら3度目だからかもしれませんが・・・(^_^;)

何はともあれ、これで2014年の読了本のご紹介も終了ということで、明日の元旦の木曜日は、祝日版扱いにしようか、木曜版扱いにしようか、 悩ましいところでございますが・・・

おっと、その前に、本日は水曜版でしたから、何かお気に入りのメニュー、もしくはお店をご紹介しないといけませんかね・・・

それとも、今回は心の栄養補給ということで、お許しいただくことにいたしましょうか・・・(*^。^*)

って、はいはい、それでは、先日見つけたばかりの読書に最適のこんなお店だけでも・・・(^o^)丿

人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪_d0004717_1112833.jpg


☆美味し珈琲をいただいた後に写メさせていただきました♪

人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪_d0004717_11124513.jpg


☆ちぇりーさんが愉しんだ「ケニア」♪♪・・・ブレンドも絶品の美味しさのようです(*^。^*)

人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪_d0004717_11135273.jpg


☆店内は、こんな感じ・・・おヨソのサイトから拝借いたしました。

人生は「修己治人」を目指す旅・・・そして読書の最適スポットも♪_d0004717_11153197.jpg


☆次回利用させていただく際は、こだわりの伊賀米を使用していると思われるドライカレーをセットで是非いただきたいものですね♪

キャパが10席ほどの大変小さなお店ですので、先週に引き続き、あえて店名はシークレットとさせていただきますが、ヒントは家具・建具商のお店が並ぶ通り沿いです(#^.^#)

こちらにも分かる方には、案外早いかも・・・(^・^)

はい、食べ物同様、明日からの2015年も、すてきな書縁に恵まれますように♪

それでは皆さん、すてきな新年をお迎えくださいませ(^o^)丿

ではでは。

by cherrylayla | 2014-12-31 03:58

<< 11年目にして考えた! 年の瀬に、「幸せ」について考えよう >>